がん検診 無料クーポン券
行橋市では、対象の方に「がん検診 無料クーポン券」を配布します。
クーポン券は子宮頸がん検診・乳がん検診の2種類ですが、それぞれで対象となる方が異なります。
対象の方には、行橋市からご自宅にがん検診無料クーポン券を送付しております。
※無料クーポン券は、5月中に対象者へ郵送いたします。
※ただし、国が定めた基準日(2022年4月20日)に行橋市の住民であった方にクーポンをお送りしています。
2022年度がん検診無料クーポン券対象者
子宮頸がん:下記の生年月日の女性
生年月日 |
平成13年4月2日~平成14年4月1日 |
乳がん:下記の生年月日の女性
生年月日 |
昭和56年4月2日~昭和57年4月1日 |
がん検診無料クーポン券の有効期限
無料クーポン券の有効期限は、2022年6月1日から2023年1月31日です。
クーポン券利用時の注意事項
・職場等でがん検診を受診する機会がある方は、そちらを優先して受診してください。
・クーポン券に保険区分に○をする部分がありますので、必ずご記入ください。
・有効期限終了間近になると、大変混み合うことが予想されます。予約がとれない場合もありますので、早めに検診をお受けください。
受診方法
その1.検診を受ける場所を決める
1.集団検診で受ける
集団検診の日程はこちら ⇒ 2022年度がん検診
2.指定医療機関で行う個別検診(子宮頸がん・乳がん検診のみ)で受ける
【福岡県内の指定医療機関】
2022年度の実施医療機関が決まりましたらお知らせします。
2022女性がん無料クーポン券登録医療機関名簿 (乳がん) .pdf(267KB)
女性がん推進事業登録医療機関名簿案(子宮頸がん).pdf(361KB)
※医療機関につきましては、変更になることがあります。
その2.検診の予約をする
1.集団検診の場合
・電話での申込み
TEL:0930-23-8888(直通)/0930-25-1111(内線:1215・1216・1217)※平日8:30~17:00
・窓口での申込み
地域福祉課健康づくり推進係(行橋市役所東棟2階)へお越しください。※平日8:30~17:00
・インターネットでの申込み
こちらをクリック⇒ http://fs-localg.jp/yukuhashi-city/ ※受付期間中は24時間で対応
2.指定医療機関の場合
希望する医療機関に直接電話し、事前予約をお願いします。
※有効期限終了間近になると、大変混み合うことが予想されます。予約がとれない場合もありますので、お早めに検診をお受けください。
その3.検診当日に持っていくもの
1.無料クーポン券
2.身分証明書(免許証、保険証など)
※上記の2点を忘れた場合、無料で検診ができませんのでご注意ください。
無料クーポン券の差替え・再発行について
転入者の方
国の基準日である2022年4月20日より後に行橋市に転入された方は、対象の年齢に該当していても、行橋市の無料クーポン券が届きません。
転入前の市区町村の無料クーポン券をお持ちの方は、行橋市の無料クーポンに差替えが必要ですので、下記の連絡先にお問い合わせください。
無料クーポン券を紛失・破損された方、氏名変更があった方、市内で引越しをされた方
検診をお受けになる前に、再発行の手続きが必要です。
差替え・再発行の窓口
行橋市役所 地域福祉課 健康づくり推進係(東棟2階)
電話:0930-23-8888
※事前に連絡の上手続きにお越しください。
手続きに必要なもの
1.印鑑
2.身分証明書(免許証、保険証など)
3.転入前の市区町村の無料クーポン券(お手元にある方)
受診日当日に市外へ転出されている方
転出日以降は行橋市の無料クーポン券は使用できません。
転出先の市区町村へお問合せください。