長期にわたる高額な病気を患っているとき(国民健康保険・後期高齢者)
2016年5月9日
あらまし
特定疾病となる疾病
- 人工腎臓を実施している慢性腎不全(人工透析)
- 血漿分画製剤を投与している先天性血液凝固第8因子障害または先天性血液凝固第9因子障害(いわゆる血友病)
- 抗ウイルス剤を投与している後天性免疫不全症候群(HIV感染を含み、厚生労働大臣の定める者に限る。)の診察を受けている場合は申請により特定疾病受療証を交付します。
事務手続・申請内容
特定疾病認定申請
手続きに必要なもの(国民健康保険)
手続きに必要なもの(後期高齢者)
担当の窓口
国保年金課 国民健康保険係
申請書様式ダウンロード
なし
その他・備考
なし